ブレナム宮殿はロンドンから車で約1~1.5時間のドライブで行ける場所です。
ウインストン・チャーチルが生まれて育ったということで有名です。
宮殿の中には日本人のガイドさんもいますので、この宮殿の歴史を詳しく聞くことができます。
私が、一番印象に残ったのは、宮殿にあるパイプオルガンの掃除代のすごい高いことです。(確か1億円ぐらい、多分掃除というのはメインテナンスなども含むのでしょうね)
広大な庭と宮殿は3~4時間ぐらいかけてゆっくり見て回るのがよいと思います。
ピックニックをしながら一日いてもいい場所だと思います。
スペシャルイベントも一年中行われています。
2013年は
1,2月9日~4月1日
ライト、カメラ、アクションTVとFilmのスターのスペシャルエキスビション。
2,3月29日~30日
イースターエッグチャレンジ
3,3月31日~4月1日
イースターの週末スペシャルエキスビション。
4,4月8日~12日
オックスフォード・アクティブキッド キャンプ
5,5月4日~6日
Jousting Tournament(昔の騎士のスタイルで馬に乗って長いやりのようなものを持って
戦う)
6,5月25日~27日
Civil War Battle Re-Nactments and Living History Camp(チャールス1世とオリバー・クロムエルとの戦いに関したもの)
7,6月8日~9日
GE Blenheim Triathlon(トライアスロン競技)
8,6月12日~22日(16日の日曜日は除く)
オックスフォード・スクールのドラマ劇:夏のアウトドア・シアター
9,6月15日
Junior Sculling Regatta(少年少女によるレガッタ競技)
10,6月16日
フェラリー・オーナー・クラブのラリー
11,6月21日~23日
フラワーショー
12,7月13日
Battle Proms イブニング・コンサート
13,7月24日~8月31日
夏のホリデー期間のコスチューム・エンターテイメント
14,7月28日
アメリカン・オート・クラブの50年代のアメリカ車によるラリー
15,7月29日~8月2日
オックス・フォード アクティブ・キッド・キャンプ
16,8月2日~4日
ブレナム宮殿 Jousting Tournament
17,8月5日~9日
オックス・フォード アクティブ・キッド・キャンプ
18,8月18日
ファミリー・サイクリング・デー
19,8月25日~26日
ブレナム宮殿・トランスポートのフェスティバル
20,9月12日~15日
ブレナム宮殿・International Horse Trials
21,9月18日~22日
ウッドストックでのブレナム宮殿文学祭
22,10月6日
BHFブレナム宮殿・ハーフマラソン
23,10月26日~11月3日
ハロウイーン・エンターテイメント
24,11月9日~12月13日
クリスマス
25,11月15日~17日
クリスマスの為の生活工芸
26,12月13日
ブレナム宮殿・フォーマル・ガーデンは閉まります。
公園は開いています。(クリスマスは除きます。)
というように1年を通して色々なイベントが行われています。
開館時間
1,宮殿とフォーマル・ガーデン
2013年2月9日~11月3日:毎日
2013年11月6日~12月13日:水曜日から日曜日
2,イースト・コートヤード・ビジターセンター
9時30から開館(クリスマスデーは除く)
一応ウェブサイトでご確認をお願い致します。
3,公園
9時から開きます。
4,フォーマルガーデン
10時から開きます。
最後の入館又は入場時間
1,宮殿、公園、プレジャー・ガーデンは午後4時45分
閉館時間
1,宮殿、プレジャー・ガーデンは午後5時30分
2,ガーデンと公園は午後6時
全ての車は駐車場から6時30分までに出るようにリクエストされます。
海外に出るときは必ずクレジットカードを2枚持って出ましょう。
英国ではVisa・Mastercardがあれば、ほぼ全てのお店で、例えばマクドナルド、カフェ、地下鉄、など1ポンドから決済できます。現金よりも安全です。
←私が日本に行くときの必需品です。他の会社も試しましたが、こちらの製品が一番良かったです。スカイプ、グーグルのハングアウト、フェイスブックのメッセンジャー、Line, FaceTime などで通信可能です。グーグルのマップを使えば道に迷うこともありません。日本から海外に行く場合は、この広告の一番上の右にあるリンク Powerd by「GLOBAL MOBILE」をクリックすると世界中の物を見る事が出来ます。