不動産の購入、賃貸などの面倒な事はお任せ下さい。
英国で家を買う方法。
1、モゲージの会社を探す。
Halifax,Santander、Barclays,いろいろお金を貸してくれるところがあります。
2、物件を探す。
住みたい地域のステートエージェントに行き、物件情報を集める。沢山見に行くことをお勧 めいたします。やはり、目が肥えてきます。
3、気に入った物件があればオファーをしてみます。
売主のアスキングプライスに対して、少し下からオファーを入れます。
売主も最初から値引きすることを考えています。
4、オファーが受け入れられれば、ソリシターとのやり取りが始まります。
約2~3ヶ月かかります。
5、最後に契約書にサインをし、お金を払えば、鍵をもらうことができます。
買う決意をしてから約3~4ヶ月かかると見ておいたほうがよいと思います。
物件を借りるときの注意.
1,契約期間.途中で解約できるかどうか.
2,契約者.大家が銀行等からローンがある場合は許可を受けているかどうか.
3,デポジットはきちんと保管されるかどうか.
などなど.
家やフラットを借りる場合は必ず契約書を作ります。
契約書の読み方、理解の仕方、重要点、などの賃貸契約書の簡単な解説はこちらからどうぞ。
契約書のチェック。
デポジットに関して。
インベントリーチェック。
掃除について。
等なんでもお尋ね下さい。
携帯:07411095291
携帯にFudosanとテキストを頂きましたら、返信致します。
海外に出るときは必ずクレジットカードを2枚持って出ましょう。
英国ではVisa・Mastercardがあれば、ほぼ全てのお店で、例えばマクドナルド、カフェ、地下鉄、など1ポンドから決済できます。現金よりも安全です。
←私が日本に行くときの必需品です。他の会社も試しましたが、こちらの製品が一番良かったです。スカイプ、グーグルのハングアウト、フェイスブックのメッセンジャー、Line, FaceTime などで通信可能です。グーグルのマップを使えば道に迷うこともありません。日本から海外に行く場合は、この広告の一番上の右にあるリンク Powerd by「GLOBAL MOBILE」をクリックすると世界中の物を見る事が出来ます。