ロンドンのバラマーケット。英語のつづりではBorough Marketなので英国人にバラマーケットといっても通じないことがあります。日本語のグーグルマップにはボロウマーケットと出ています。
最近のロンドンの雑誌Timeoutでも比較的安くて美味しい物が食べれるマーケットということでお勧めしていました。
行き方は、地下鉄のロンドンブリッジ駅です。
ロンドンブリッジ駅の出口はいろいろありますが、ハイストリートの駅の出口ですと駅を出るとすぐにガラスの建物が見えますのでそこに向かって歩いていけばよいと思います。
ロンドンブリッジ駅の北側の出口からの場合は、左方向にあるハイストリートに出ればバラマーケットのガラスの建物が見えると思います。
このマーケットはそれほど大きくはありませんが、チーズ屋さん魚屋さんと八百屋さんなど美味しそうなものを売っている店が多いです。
テイクアウトはフィシュ&チップス、ハンバーガー、など立ち食い形式・歩きながら食べてます。
マーケットは全ての店が営業するのが木曜日、金曜日、土曜日ですのでその時に行くのがお勧めです。
其の他の一度は行ってみる価値のあるマーケット。
アンティックで有名なロンドンポートベロ・マーケット。土曜日に盛大に開かれます。
若者に人気がある、元パンクロックの聖地カムデンマーケット。毎日営業しています。
ファションに関心のある方に人気のスピタルフィールド・マーケットとブリックレーン
海外に出るときは必ずクレジットカードを2枚持って出ましょう。
英国ではVisa・Mastercardがあれば、ほぼ全てのお店で、例えばマクドナルド、カフェ、地下鉄、など1ポンドから決済できます。現金よりも安全です。
←私が日本に行くときの必需品です。他の会社も試しましたが、こちらの製品が一番良かったです。スカイプ、グーグルのハングアウト、フェイスブックのメッセンジャー、Line, FaceTime などで通信可能です。グーグルのマップを使えば道に迷うこともありません。日本から海外に行く場合は、この広告の一番上の右にあるリンク Powerd by「GLOBAL MOBILE」をクリックすると世界中の物を見る事が出来ます。