2014年2月10日にアスコット競馬場、ウインザー城に行ってきました。最近のニュースであちこちが洪水とは聞いていましたが実際に見てみてびっくりいたしました。
1、ウインザー城からイートン校に行くときにテムズ川を橋で渡りますが、ここの川の高さが大変です。いつもなら白鳥とかが集まっているところがあり、そこに降りて餌をあげるわけですがそこが水没です。近くのラクビー城は完全に水没していました。
帰りにマグナカルタ・メモリアルのある所を通って帰ろうかと思ってそちらに行きましたら道路が閉鎖されていました。違う道でM25の高速道路に出ようと思い走っていきましたら、マグナカルタ・メモリアル地区が左に見えましたが完全に水没していました。
現在でもかなりの地区が膝あたりまでの洪水ですが天気予報では今後も14の洪水警報が出ています。その他クリブデンのマナーハウスのある有名なマーロー地区も被害が出ているといっています。
ロンドンでTVで見ていると何とも感じないのですが、実際に現場で見てみるとすごい被害であるとわかりました。運転していたので写真が撮れませんでした。下に夏の天気の良い普段のマーロー地区の写真を付けました。このあたりのテムズ川には堤防がないので今回のような異常に雨が降り川の高さが増すとじわじわと川の水があふれてくるわけです。

まだコメントはありません。