このページではロンドンで無料で入場できる観光スポットのうち、
次のページは
1)最も有名な大英博物館
ロンドンの観光の定番になっている大英博物館、ここの元中庭が改装されて屋根付きになり広々としたスペースになりました。真ん中には塔のような建物が出来、その最上階にできたカフェでは、アフタヌーンティーも楽しめるようになりました。
詳細はこちらです。http://www.britishmuseum.org/
2)ナショナル ギャラリー
トラファルガースクエアにある絵画のギャラリーです。
上の写真は、このナショナルギャラリーの正面玄関です。この正面玄関に立って南を見ますと、すぐ前にはトラファルガー広場が見えます。この広場もロンドン観光には欠かせない場所だと思います。
広場には大きな噴水がありその周りには多くの人々がくつろいでいます。
また、高い塔が空に向かってそびえたっています。この塔のてっぺんに立っているのがトラファルガーの海戦でフランスを破りイギリスに勝利をもたらしたネルソン提督です。
もう少し遠くを見ますと、建物の合間からビックベンという名で有名な、国会議事堂、が見えます。ここもロンドン観光には欠かせないですね。ここには、ナショナルギャラリーから南方面に歩いて行けば10分から20分ぐらいで到着します。
この道路、ホワイトホールといいますが、ぶらぶら歩いていきますと、ビックベン、国会議事堂、ウエストミンスター寺院にたどり着きます。
詳細はこちらです。http://www.nationalgallery.org.uk/
***********************
ナショナルギャラリーの東側にあるセント マーチンズ フィールドと言う名前の教会です。
ここは、教会ですが、夜になるとバッハとかヘンデル、ジャズなどの音楽演奏会をやっています。
スタイルは大きなオーケストラではなく4人ぐらいから15人ぐらいの小さなサイズで素敵な音楽を楽しめます。
椅子は教会の木造の長椅子なのであまり座り心地はよくありませんが、お値段も安いですし、気楽なので音楽好きの方にはお勧めです。
地下には素敵なカフェがあります。ここのカフェでは、毎日ではありませんが、夜になるとジャズカフェに変わります。ジャズの好きな方にはお勧めです。
3)ヴィクトリア&アルバートミュージアム
サウスケンジントンにあるアートとデザインのミュージアムです。
このミュージアムはアンティックのようなかなり古い宝石類、日本の有名な壺、鎧兜、世界中の陶磁器、ファション関係の人には面白いのではないかと思える洋服類、ガラス工芸品、日本の浮世絵、イタリアの町にあった壁、教会のステンドグラス、など宝の山です。
たまにですが、日本の有名なファションデザイナーの展示会なども行われています。
詳細はこちらです。http://www.vam.ac.uk/
海外に出るときは必ずクレジットカードを2枚持って出ましょう。
英国ではVisa・Mastercardがあれば、ほぼ全てのお店で、例えばマクドナルド、カフェ、地下鉄、など1ポンドから決済できます。現金よりも安全です。
←私が日本に行くときの必需品です。他の会社も試しましたが、こちらの製品が一番良かったです。スカイプ、グーグルのハングアウト、フェイスブックのメッセンジャー、Line, FaceTime などで通信可能です。グーグルのマップを使えば道に迷うこともありません。日本から海外に行く場合は、この広告の一番上の右にあるリンク Powerd by「GLOBAL MOBILE」をクリックすると世界中の物を見る事が出来ます。